歌手のさユりさんが9月20日に急死していたことが発表されました。
どうやら、さユりさんには持病があったようで気になりますよね。
そこで今回は、さユりさんの持病について調べていきたいと思います。
さユりの持病:機能性発声障害

結論から言いますと、
さユりさんの持病は、機能性発声障害だったそうです。
少し前から発声時に違和感があり、思うように声を出すことが出来なくなっていました。
— 酸欠少女 さユり (@taltalasuka) July 25, 2024
病院にかかったところ機能性発声障害と診断されました。
声が震えたり裏返ったり掠れたり筋肉が意思と反した動きをしてしまい、歌うことが難しい状況が続いています。…
選択肢前から発時に声違和感があり、思うように声を出すことが出来なくなっていました。
病院にかかったところ機能性発声障害と診断されました。
逆した動きをしてしまい、歌うことが難しい状況が続いています。
集中するためにリハビリに専念する時間が必要で、しばらく歌唱活動をお休みすることにしました。
とためらう気持ちがあったのですが、いつも応援してくださっているみんなには正直に伝えてその上で治るまで、今自分にできる活動を共有していきたいと思ったのでこうして話させてもらっていました歌えないことがすっごく残念です。
声を使って表現して世の中と関わってきたのに、それが出来なくて色々なことや景色から自分がプツンとはっきりと言われたみたいで、またまたかしさと同じ今は言語聴覚士さんやボイストレーナーさんの力を借りながらリハビリに取り組んでいます。 。
引用:酸欠少女さゆり Xより
2024年7月に、「機能性発声障害」と診断されて活動休止されていました。
機能性発生障害についてまとめてみました。
声帯に異常がなく、発声時に呼気と喉頭の調節が適切に行われないことで、声が出しにくい、思うような声が出ないなどの症状を引き起こす音声障害。
機能性発生障害の種類としては、
- 過緊張性発声障害:喉の筋肉に力が入りすぎて声帯が締まり、声が出しにくい、ガラガラするなどの症状
- 低緊張性発声障害:筋肉の緊張が低すぎて声帯が締まらず、声がかすれる、大きい声が出ないなどの症状
- 心因性発声障害:喉頭に器質的異常がなく、心因的問題を抱えていることが明らかな場合に疑われる
などがあります。
さユりさんは歌手として相当なストレスなども抱えていた可能性もありますよね。
持病を公表したときは、
と綴っていました。
前向きに病気と向き合っていた最中の出来事だったようですね。
今回の急死と持病は何か関係があったのでしょうか。
さユりの死因は公表されていない
彼女は持病と闘い続けた最期まで
— アマアラシ (@regoris_ame) September 27, 2024
音楽のことを心から想っていました
伝えられる事は多くないけれど
これだけは紛うことなき事実です
どうかさユりさんが産んだ愛を変わらず受け取って欲しい、
そして受け取ってもらえたのなら
抱え共に生き抜いて欲しいです https://t.co/zKIcDakwIU
死因は公表されていませんが、「持病と闘い続けた最期まで」ということは少なからず持病と関係があった可能性がありますよね。
さユりさんはこんな投稿もされていました。
死をイメージさせるような投稿も過去にされていたようです。
SNSでは「自殺なのでは?」というような投稿もされていました。

でも、さユりさんは自動車の免許を取りに教習所へ通っているというような前向きな投稿もされていたので、一概に断定はできませんよね。
歌えないしつまんないな、じゃあ何しようかなあと思って、とりあえず勢いで自動車教習所に通い始めました
— 酸欠少女 さユり (@taltalasuka) August 19, 2024
仮免受かった^_^^_^
はっきり死因が公表されていないので現段階では死因を特定することはできませんでした。
では、SNSの声を見ていきましょう。
さユりの急死に世間の声




さユりさんの急死に、みなさん驚かれているようでした。
まとめ
今回は、歌手のさユりさんの持病についてまとめてみました。
さユりさんのご冥福をお祈りいたします。
コメント