タレントやグラビアアイドルとして活動していた森下千里さん。
現在、衆議院議員選挙に出馬するとして話題ですよね。
愛知県名古屋市出身の森下千里さんが東北地方から出馬するようで、なぜ東北から?と気になりますよね。
そこで今回は、森下千里さんがなぜ宮城県から出馬するのかについてまとめてみました。
森下千里は「なぜ宮城」から出馬するのかという声

なぜ、森下千里が宮城県こら立候補しているのか?
— オイキィ (@oikii369) October 18, 2024
なぜ地元からでないの?
世間では、森下千里さんが
「なぜ宮城から出馬するのか」
という声が聞かれています。
これについて、理由を考えてみましょう。
森下千里は「なぜ宮城」から出馬?

森下さんの出身地は、愛知県名古屋市です。
現在は、宮城県石巻市に住んでいます。
「なぜ宮城」から出馬するのかという理由を考えてみました。
- 候補予定者が市長に当選したため
- 東日本大震災のチャリティーソングに参加
- 被災地支援のため宮城県を訪れた
- 名古屋学院大学経済学部での経験
- 「仮面ライダー」の原作者:石ノ森章太は宮城県出身
理由として、この5つが考えられると思います。
それぞれみていきたいと思います。
森下千里が石巻から出馬する理由

森下さんは現在、宮城県石巻市に母親と一緒に住んでいるようです。
では、森下さんが石巻から出馬する理由をみていきたいと思います。
理由1.候補予定者が市長に当選したため

前回2021年10月の衆議院議員選挙に石巻から出馬している森下さんですが
実は、出馬した宮城5区では元宮城県議の斎藤正美さんが候補予定でした。

しかし、斎藤正美さんが2021年4月に行われた石巻市長選挙で当選したため、立候補者がいなくなってしまいました。
そこで、自民党宮城県連が代替候補を探す中で森下さんが浮上したようです。
急に声がかかった森下さんは当時びっくりされたでしょうね。
2021年10月の衆議院議員選挙の際は落選してしまったようですが、その後も石巻で選挙活動などを地道に続けているようです。
理由2.東日本大震災のチャリティーソングに参加

2011年6月にリリースされた東日本大震災のチャリティーソング「RESTART」に参加されています。
この曲はTUBEが発案していて、各界の著名人120人以上が参加しています。
東日本大震災がおきてから森下さんの中で、
とインタビューで語っていたようでした。
チャリティーソングもそうですし、被災地支援のために何度も宮城県を訪れていたようです。
そして被災地で目の当たりにした津波による壊滅的被害。
— もりした千里 (@ChiiChiiiii) March 11, 2021
仲間との炊き出しや物品支援、復興応援チャリティーソング「RESTART」に参加してから、10年が経ちました。
街の復興は進んできましたが、心や人のつながりの復興はまだ続いていく。
わたしは、しっかり行動していきます。
2021年のSNSには
と投稿されていました。
森下さんは宮城県のためにずっと復興支援を続けてきたようですね。
理由3.被災地支援のため宮城県を訪れた
森下さんは、被災地支援のため宮城県を何度も訪れていたようです。
これ、女子は特に!!
— もりした千里 (@ChiiChiiiii) March 18, 2011
RT @NobuhiroKasai: 拡散願います!仙台市青葉区美容室スタジアムが、被災者の為にシャンプー・ブローを無料にて提供しています。 宮城県仙台市青葉区本町2-7-3 T/022-721-2442 watanabe@stadium-hair.com
現地での情報をSNSで発信したり、自身の知名度・発信力を使い被災者のために行動されていたようです。
宮城はまだ揺れてますよね。ガスもまだだと辛いですよね(>人<;) RT @tsuitter3: @ChiiChiiiii なんだか余震多いですね。宮城の小生は復旧に向け頑張っています。電気は復旧してますがガスがまだだからお風呂はいれない(〃´o`)フ
— もりした千里 (@ChiiChiiiii) March 23, 2011
また、宮城県に向かう最中にも地震があって、現地に行けるのか?という場面もあったようです。
宮城県で地震。
— もりした千里 (@ChiiChiiiii) April 29, 2011
高速が閉鎖されることもあるかも?
と、チームリーダーが運転手さんと相談してる。。。
依然、まさにそんなことがあったそうな。
届けれるのか、カレーは!!!!!??
被災地支援のために何度も足を運んでいたようですね。
宮城県もそうですが、同じ東北の岩手県陸前高田市にも訪れていたようです。
『芸能人カレー部』の一員としてオリジナルカレーを販売する森下は、あす29日に同じくカレー部の元格闘家・武蔵とともに520食を用意し、岩手県陸前高田市へ炊き出しに向かうことを明かした。また、石田も来週以降、岩手県大船渡市へ炊き出しに向かうといい「おいしいものを食べると元気になる。出来るだけ色々な場所に行きたい」と語った。
引用:ORICON NEWS
被災地支援ために何度も足を運ぶというのはすごい事ですよね。
自分の日々の生活もあるでしょうし、仕事もあるとなかなかみんなができることではないですよね。
理由4.名古屋学院大学経済学部での経験

森下さんは、名古屋学院大学経済学部に入学しています。

名古屋学院大学
- 〒456-8612
- 住所:名古屋市熱田区熱田西町1番25号
- TEL:052-678-4080
名古屋学院大学 偏差値
- 経済学部:35.0~42.5
- 現代社会学部:37.5~42.5
- 商学部:37.5~40.0
- 経営学部:42.5
- 外国語学部:45~47
- 法学部:45~48
- 国際文化学部 国際協力・共生専攻:35.0
そこで、経済の勉強をしたことと東北の復興が結びついて、東北の経済発展、地域貢献につながった可能性があると思います。
森下さんは石巻の地域産業、農林水産業の活性化に特に力を入れているそうで、この地域の美しい自然と文化を守りながら地域経済を盛り上げようと頑張っているようです。
理由5.「仮面ライダー」の原作者:石ノ森章太は宮城県出身


森下さんの女優デビュー作である「仮面ライダー」の原作者は、石ノ森章太さんです。
実は石ノ森さんは宮城県の出身のようです。


森下さんは仮面ライダーシリーズに3度も出演しているようです。


そういう繋がりもあり、森下さんにとって宮城県がとても思い入れのある場所になった可能性もありますよね。
世間の声
この記事は森下千里さんに対して失礼だよ。😥
— 大葉 賢(シソッパ)-Fellows新入り- (@ken_ohba1031) October 17, 2024
彼女は既に宮城県民石巻市民として根付いてるよ。今井絵理子より政治家としては格上だよ。彼女は。😥
⇩
《第二の今井絵理子氏が誕生》元グラドル森下千里氏“当選確実視”で拡散される無策候補時代の動画(日刊ゲンダイDIGITAL) https://t.co/8JdIHgfSem
芸能人という華やかな世界から飛び出し、
— まさかの (@jyoshikikirai) October 17, 2024
政治に挑戦して石巻で地道に頑張っている。
日本人の挑戦する人への批判は、いい加減やめにしないか?
くそ国民性が、政治を歪める。
"元グラドル森下千里氏“当選確実視”で拡散される無策候補時代の動画" #SmartNews https://t.co/sZviuZKla0
森下千里さんは、前回、安住淳相手にものすごい善戦したし、ずっと石巻に根を張っててあんまり悪い話しきかないけどな。良い話しも聞かないけど。あちこちでおばちゃんたちにかわいがられておちゃっこ呼ばれてるって話しは何度かきいた。だいぶ前だけど。
— 寺田美穂子 (@TeradaMihoko) October 17, 2024
森下千里さんは、これまで石巻・塩釜エリアの選挙区で何年も雑巾掛けやって来た人です。他のアイドルタレント出身の議員とは明らかに違います。
— nobocoppi (@nobocoppi) October 17, 2024
森下千里、元タレントという事で全然政治活動してなさそうな雰囲気あるけど、前に新聞でここらの自民党の集まりでの話が載ってて、案外しっかり動いてるんだなぁという印象を受けた。
— かいと (@LvinOngw) October 16, 2024
愛知出身でタレント出なのに今は石巻という田舎で腰据えて頑張ってるってのも多分いい方向に繋がってるんだろう。
森下さんが「石巻でしっかり頑張っている」という声が聞かれていました。
石巻の人たちに「可愛がられている」という声もありましたね。
森下千里のプロフィール

- 名前:森下 千里(もりした ちさと)
- 年齢:43歳(2025年1月現在)
- 生年月日:1981年9月1日
- 出身地:愛知県名古屋市
- 居住地:宮城県石巻市
- 血液型:A型
- 学歴:名古屋学院大学経済学部経済学科中退
森下千里さんは、1981年愛知県名古屋市生まれの43歳です。
かつてはタレントなどで活躍していましたが、2019年芸能界引退。
その後、2021年衆議院議員選挙に立候補するも落選。
2024年5月には、東北福祉大学の客員教授に任命されています。
まとめ
今回は、タレントとして活躍していた森下千里さんが
愛知県名古屋市出身なのに宮城から選挙に出るのはなぜ?という世間の声があったので、
なぜ宮城から出馬するのかについて理由などをまとめてみました。
これからも宮城のために奮闘する森下さんに注目ですね。
コメント